あ、あ、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。という事でね、新年一発目はジェームスストリートという、ブリスベン周辺のマジのお金持ちが買い物をしにくるエリアをご紹介します。いやもうね、ここ走ってる車がマジの高級車ばかりなんだよね。カイ ...
カテゴリ:AUS旅行者スタートアップキット
2019年版 オーストラリア・QLD州の祝日とスクールホリデー期間
2019年 オーストラリアの祝日と学校の休み期間(スクールホリデー)をまとめました。現在メリークリスマスです。2019カレンダー参照:https://education.qld.gov.au/about/Documents/school-calendar.pdf2019年・クイーンズランド州の祝日(Public Holiday・休み)1月 ...
日本円からオーストラリアドルへお得に両替する方法
みなさん、こんばんみ。今日は、日本円と豪ドルの換金レートとゴールドコーストの両替所の話をします。これから日本円とオーストラリアドルの間の換金をする人は是非、参考にしてください。ではまず、みなさんご存知の通り、為替レートというモノがあります。日⇔豪でも、ひ ...
2019年度版 ゴールドコーストの地図 便利帳
ドローンでサーファーズパラダイス周辺のビーチをテキトーに撮ってみた初心者に優しいゴールドコーストの地図作ってみました。ゴールドコースト・ブリスベン付近の観光旅行や、新たなる生活を始める人は、よかったら参考にして下さい。この地図はレイヤーがいくつもあるので ...
2019年版 ゴールドコースト近郊のおすすめレストラン全集
ゴールドコーストのおすすめレストラン一覧でーす!良かったら参考にしてください!(G)をクリックするとグーグルマップの情報が開きます。レストラン名の後ろの()内は、そのお店の俺の印象です。サーファーズパラダイのレストラン日本食(G) Yamagen Japanese Restaurant ...
海外で使えるSIMフリースマホを格安で手に入れる方法
みなさんこんばんは!日曜日も暇な人です!!はい。それでは、今回はオーストラリアなど日本国外に滞在する際に持っていると便利な、SIMフリー携帯について説明したいと思います。SIMフリー携帯電話とは?通信会社各社、自社で他社ブランド、例えばドコモでシャープみたいに ...
オーストラリアに来るとき、唯一日本から持ってきた方が良いもの
オーストラリア用の電源プラグ変換アダプター!ヤザワ 電源変換プラグ(Aタイプ→Oタイプ)HP4-WH 海外で日本の電気製品が使える [エレクトロニクス]正直これだけです。日章工業 変換プラグセット(Oタイプ2ヶ入り) L-04 [ホーム&キッチン]なんつたってオーストラリアにはダイ ...
オーストラリアに持ち込める食品・タバコ・お酒について知っておこう!
はーい今回はオーストラリアに持ってきていいものダメなものを確認していきましょう。以下の内容は、在日オーストラリア大使館の検疫ページを元に俺的に超訳しています。それでは、張り切ってどうぞー!▼豪州入国の際の持ち物検査の申告方法まず、飛行機内で渡される入国カ ...
オーストラリアに来る際は、必ずビザを取得しよう!!
はーいはいはい、ここは成田空港第3ターミナルです!今回は、ここをどのように渡り切ればオーストラリアに到着するかを説明します。みなさん、この時点で財布・パスポート・ケータイにスーツケースを持ってますよね?んで、パスポート持ってるのはいいんですが、ビザ持ってま ...
日本でレンタカーを借りるならJR駅レンタカーがベスト
俺的にはベストです。ほら!!もちろん事前に駅レンタカーのサイトで予約してから借りてます。https://www.ekiren.co.jp/借りた車はホンダの小型車なんですけどこの車、ガソリンが全然減りません。。結局、三日日間この車乗り回してガソリン代2千円ちょいでした。恐るべし、 ...
とうとうオーストラリアで信頼できる自動車修理工場をみつけました AUTO STOP
みなさん、こんにちは!織田無道で~す。って事で、この前の『車壊れた話』の続きでぇ~す。翌朝起きて、取りあえずどーすればいいか考えます。んで、よくよく考えると俺の車さん過去10年間バッテリー以外の問題が出た事が無いので『なじみの修理工場』ってのが無いことに ...
オーストラリアで車を持つならRACQ・ロードサイドアシスタンスに入っておいた方がいいよ
はい。オーストラリアで車壊れまして、実体験中です。エンジンが掛かりません。なんか、今日昼間帰ってくるときにバッテリーが弱ってんなって感じの掛かりで帰って来て、夜8時にタバコを買いに行こうと車に乗ってエンジンを掛けようとしたら、車『うぉんぐ、うぉんぐ、うぉん ...
オーストラリアでレンタカーを借りるなら、事前に有料道路の支払い方法を設定しよう
今回は、オーストラリアでレンタカーを借りて運転をする際に絶対に気を付けなければならない有料道路・TOLLの支払い方法を便利なアプリの紹介と共に説明します。先ずオーストラリアの有料道路・TOLLは、今年の5月ぐらいにGO VIAっていうシステムから新たにLinkt(リンクト) ...
オーストラリアで車の運転をするなら絶対に観ておいた方がいいYOUTUBEチャンネル
ダッシュカム オーナーズ オーストラリアhttps://www.youtube.com/channel/UCvfqpaehdaqtkXPNhvJRyGAオーストラリアならではの大型トラックから観た事故集や、Dash Cam Owners Australia - What Truck drivers put up with daily死ぬほど危険な山道の暴走トラックなどのまと ...
オーストラリアの路上で本当にヤバいやつはこちらです
閲覧ソフト注意ROAD RAGE #32 AUSTRALIA | AUSTRALIAN BAD DRIVERS & DRIVING FAILShttps://youtu.be/smnlC30HUdE時速30キロのクセに道の真ん中走ってるチャリンコが、交差点のラウンドアバウトで追い越した白いランクルと接触しそうになります。ブチ切れた車の運転手、ま ...
それでは、ここでオーストラリアでの路上トラブル動画をご覧ください
ROAD RAGE IN AUSTRALIA | AUSTRALIAN BAD DRIVERS & DRIVING FAILShttps://www.youtube.com/c/furyroad動画7分のところから再生すると、明らかにレバノン系のヤバい奴が小型車の運転手にブチ切れています。もう一人、レバノン系の巨漢が迫ってきます。どうやら、小型車の運 ...
オーストラリアの朝日とかいう、どうかしてるやつ
いくら何でも眩しすぎる
ふざけんじゃねえっすよ。もうね、全然前見えないの。もうね運転の邪魔。んで5分ぐらい細目で格闘したあとに、サンバイザーってのを思い出したよね。。。はい。なんかごめんねっていう話でした。トップページに戻るこのブログが気に入ったらいいね! ...
ガーデンシティから車で10分の展望台(OUTLOOK)がこちらです
まさかのまさか、マウントグラバットと言う地名はどうやら本当に山があるからっぽいのでマジかよって事になり、ちょっと行ってみた時の話をします。さっきのIKKAIROラーメンの記事の次に書いてるから、写真撮ったの同じ時かなって思うでしょうが違います飲酒運転じゃないです ...
大混雑の交差点で『マックスヤベエよ‼』って顔した迷い犬さん、高速道路の入口に向かって走り出す...
空は青信号は緑右折すれば、そのまま高速道路っていうこの交差点で、俺の前の車2台が進まない。さっきから🚥緑なのに進まないと思ったら、茶色いプードルさん、交差点の左から来て右に向かって横断中の様です。はい、完璧迷子です。もうね、『うわわわわわ』ってのが顔に出 ...
雰囲気が素敵すぎる大人のビーチリゾート、サンシャインコーストのヌーサヘッズ
サンシャインコーストのヌーサヘッズは、サーファーズパラダイスの賑やかさがツライ人にオススメのワンランク上のビーチ・リゾートです。主観ですが、ゴールドコーストとの違いは、接客する現地の人もお客さんもみんなのんびり笑顔で優雅に過ごしてます。言うなれば完全に金 ...
ブリスベン シティから車で20分、Mt Coot-thaに最高の景色を見に行こう!!
マウント クーサの展望台Brisbane Lookout, Mt Coot-tha1012 Sir Samuel Griffith Dr, Toowong QLD 4066brisbane.qld.gov.au取り敢えず、ここを知らない人の為に簡単に説明しますと、ブリスベン地域が一望できる小高い山です。晴れた昼間も景色が綺麗だし、夜は夜景が綺麗で ...
オーストラリアのスーパー、WOOLWORTHSで買える日本食品いくよ~
は~い、はいはい。二日間連続で更新ですよ俺。今回は、日本食がブームを超えて定着した、ここオーストラリアのスーパーで買える日本食品を紹介するよ。スーパーマーケットって言っても色々あるけど、今回はオーストラリアならどこにでもあるウールワースっていう大手のお店 ...
昼間のブリスベンシティのど真ん中で駐車違反したら忍者みたいなスピードでチケット切られるから気をつけろ!!!
ORE!はいまあ、そういう事です。えっと駐車違反です。2分です2分...うーん10分弱かな?違反です。んでアンラッキーな方の違反者です。OREざまあです。ってワケで、それでは張り切って、この罰金を払ってみようと思います。
■駐車違反・罰金の支払い方法 in ブリスベン ...
超簡単!オーストラリアの格安SIMカードを使いこなそう!!
ってワケで、やってまいりました。ここは、ウールワースというスーパーです。オーストラリアでは、ウールワースでもコールスでもコンビニなどでも、ギフトカードと共に携帯電話のSIMカードを売っているコーナーがあります。んで今回は、このAMAYSIMっていう格安携帯会社のSIM ...
オーストラリアのクリスマスデー・12月25日は大体のお店が閉まっています
もうね。この時期になるといつも来ますこの質問。質問:クリスマスの12月25日はお店が閉店しているというのは本当ですか?はいって訳で皆さんが読めるようにここに書いておきます。オーストラリアのクリスマス・25日は祝日なので基本みんなで仕事しません。なんだかオースト ...
日本からブリスベン空港に来たらターミナル内でプリペイドSIMカードを買うって方法が一番手っ取り早くて割安じゃね?って話
あれ?この話していいの?ダメなの?いやだって、ブリスベン空港の到着ロビーの階に普通にこんなんありますもん。んで看板にはこんなん書いてあります。月『40ドルで14ギガ』はい安い。これをネットで調べたらプリペイドプランで最初の月だけボーナスで14ギガで次の月 ...
成田空港第2ターミナルからカンタス航空に乗ってブリスベン国際空港に行くぞ!っていう話
ってワケで、オーストラリアに戻る日の夕方、JR上野駅を出てアメ横を横目に目の前にある京成上野駅に向かいます。駅で駅員さんに成田第2までっつって来た時みたいに2470円払って切符を買います。成田行きの京成スカイライナーに乗ればこんな感じです。スポンサードリン ...
【成田空港・国際線】機内持ち込み禁止品・預け荷物禁止品のおさらい
ワールドスカイゲート・成田空港からのお知らせをお知らせする俺です。みなさん分かってますか?国際線でも国内線でも機内に持ち込めないものや、逆にスーツケースに入れられないものがあります。まあ、『そんな事言っても大丈夫だろう』と思っても無理です。空港で名前を呼 ...
ブリスベン空港🚬カンタス航空✈成田空港第2ターミナル🚬京成スカイライナー🚋上野駅っていう流れ
は~い、続きますこのスピンオフの様な堂々巡り。今回の内容は、ブリスベン空港に到着してから飛行機にのって成田に着くまでの流れを説明します。一度でも自分でこの流れをやったことがある人は心配いりませんが、初めてだとよくわからなくて緊張するよねって事で、そんなみ ...
オーストラリアのドライバーライセンスで国際免許証を取得して日本で車を運転をする方法
はーい、海外生活が長すぎて日本の免許証がとっくに失効している俺です。最初のうちは頑張ったのですが、そのうちどうでもよくなり、もう長い間、日本の運転免許がありません。ですが、今回の日本帰国の際は、何だか少し車の運転をするんじゃないかな?と思い、オーストラリ ...
オーストラリアで家や部屋を借りる方法【長期滞在・賃貸住宅事情】
みなさんこんばんは、滝川クリステルじゃ全然ないです。さて、今日はちょびっとオーストラリアへ旅行以上の中長期的滞在を考えている人の為に、 どうやってオーストラリアで住む場所を見つけるんだ?って話をします。今後ワーホリ、学生、店舗オープン、就職などで来豪され ...
オーストラリアで携帯持つなら知っておきたい7つの事
みなさんこんばんは、幸田シャーミン(嘘ですさて、皆さんは、オーストラリアで自分の携帯電話の料金を月幾ら払っていますか?何だかんだでデータ不足に陥り追加料金を払っていませんか?通信会社を変えたいのに迂闊に12カ月契約とかにしちゃって『あ~...』とか、数カ月で ...
裏道を駆使して最後に待ち構えてる浸水道路の"待ってました"感wwwww
どうすんのこれ サイクロンの3日後でもまだ浸水道路がいたるところにある、結構深刻な被害を被っているNSW州です。ああああ~ああ~、でもまあ、この黒いセダンも渡り切ったんね。。アレだねこれ俺の車でも行けるね?でも万が一電気系統逝ったらその瞬間から俺しばらく車失 ...
オーストラリアで艦これの痛車wwwwww
おまえら、ええんか...もう、この車見つけたとたん飛びついたよね俺俺『おお、ちょっとスゲエ車のってんな?』アジア人金持ち学生風青年『あはw』俺『ってかこのアニメのキャラのが何だか知ってんの?』青年『KANKOREだろ?』俺『すげえな、ちょっと写真撮っていいか?』青 ...
ゴールドコースト空港で待機してるUBERドライバーの数wwww
ここだけで20台はいるねあと多分、ガソスタの周辺とかにもいるんだろうねたまにゴールドコースト空港に来るけど、最近UBER旋風凄いねってかもう、オーストラリア中UBERの嵐だよねウーバードライバーってABN(個事業主番号)持ってりゃなれるのかね 朝でも昼でもリアウイン ...